職人手作りの一膳
九州で育った真竹を職人が手作業で作りだした竹箸。 1本1本手で確かめながら削りだした竹箸には手作りの温かさを感じられます。 竹の特性を活かして、とっても軽く持ちやすくなっています。 箸の先は、四角に削りだされており、さらに塗装をしていないことから、 挟んだものがしっかり掴めます。 麺類や豆、刺し身など掴みづらく食べづらかった料理には、 重宝される一膳です。 竹を手で削りだしたそのままのデザインは、 器や料理を選ばず長く愛用できる仕上がりになっています。 |
![]() |

※お箸の長さ:21cm・22cm・23cm・24cm
(男性の方には23cm、24cm、女性の方には21cm、22cmをおすすめしています。)

| 職人のこだわりが生んだ竹箸
![]() |
数十年~数百年間手入れしてきた竹林より採取した 良質の日本産の竹材を使用しています。
決して機械では作る事の出来ない、 職人手作りの頭部から先端までぴったりと揃う竹箸です。 |
| 箸帯について(無料)

メール便での発送できます。ご希望の方は、3個までとなります。それ以上の方は宅配便をお選び下さい。
※メール便ご利用上のご注意をお読み下さい。
|
竹箸の取り扱い方法