使いやすさの秘密
刺身や麺が滑らずつかめ、他の箸に比べビックリするほど小さいモノも簡単につかめます。
その秘密は、箸の先を細く四角に削ることで、つかみやすさを生んでいます。
さらに、箸先を無塗装にすることで、竹本来のきめ細かい質感がより一層のつかみやすさをサポートしています。

すべらない、軽い、可愛い。
毎日にHappyをつれてくるお箸、あなたは何色を選びますか?

| 箸帯について(無料) ![]() |
※こちらの商品は、お箸の長さ:23cm・22cmの2サイズとなります。 素材:国産竹/食洗機・乾燥機不可
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
とも様 | 2019-08-28 |
家族のお箸として、日々の暮らしで快適に使わせていただいております。もう数年になりますが、全く痛みません。 口先は細くてとても掴みやすいです。 塗装のお箸は、使ううちに先がだんだんと剥がれてきますが、こちらは口に入る部分が無塗装なので、剥がれることなく長く使えます。持ち手の色があるおかげで、誰のお箸か一目でわかり、いつも息子がお箸を並べてくれるのも嬉しいです。 大切な友人のプレゼントに、何度も利用させていただいております。もう10人ほどにお渡ししたかと…♪みなとても喜んでくれています。これからもリピートさせていただきます。 |
||
お店からのコメント
2019-10-25
とも様
いつもご利用いただき、またコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。 使い易さをとても理解していただいてお使いいただき、たくさんの方へプレゼントにもお選びいただき、感謝いたします。 「竹冠」に「者」と書いて「箸」。その名の通り箸は竹が一番だと、自負しております。これからも末永くお使いいただけますよう、お願いいたします。 ご利用いただき、ありがとうございました。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
mojaco様 | 2019-08-13 |
お仕事の都合で海外へお引越しをする友人家族へ。 包装を開けた友人の第一声は「カワイイ!」でした。 家族それぞれ違う色でしたが、それぞれが自然に食卓に馴染むような素敵な色でした。 前に購入した他のお箸で使いやすさは知っているので、素敵なプレゼントができて良かったです。 |
||
お店からのコメント
2019-10-25
mojaco様
コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。 使い易さをご存じの上で、お友達への贈り物としてお選びいただいたとの事。毎日使う物ですから、デザインはもちろん、使い易さは重要ですよね。お友達もきっとその使い易さに、驚かれると共に、毎日のお食事の度に、mojaco様のことを思いでされて、あたたかな気持ちになられることと思います。 ご利用いただき、ありがとうございました。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
kome.様 | 2019-03-30 |
家族が使用する為に購入させていただきました。とても使いやすいと好評です。 | ||
お店からのコメント
2019-05-28
kome様
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。 また、コメントをお寄せいただき、重ねてありがとうございます。 色々な種類のお箸をお試しいただき、ありがとうございます。お気に入りのお箸はみつかりましたでしょうか? ご家族での楽しいお食事のお供として、このお箸がお役にたてていることに感謝いたします。 ご利用いただき誠にありがとうございました。 |
|
箸の違いについて
?: 「由布」「鶴見」「男箸」の違いは何ですか。
A : 箸先、箸頭の部分です。「由布」を基準に箸先の細いのが「鶴見」、箸頭(持つ所)が太いのが「男箸」です。
各お箸の箸先・箸頭のサイズ
□箸先

商品ページはこちら | 商品ページはこちら | 商品ページはこちら | 商品ページはこちら | 現在閲覧中の箸 |
□箸頭
